fc2ブログ

プロフィール

恵比寿

Author:恵比寿
鎌倉の海岸が好きです!
特に滑川の東西、由比ヶ浜と材木座を歩くこと。
ここでは、鎌倉の海岸で拾えたさまざまな貝を紹介していきます。
珍しいものに限らず、誰でも拾える貝殻や割れたものでもアップします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ベニイモガイ

ベニイモガイ   イモガイ科

IMG_0869.jpg

最近見かけるようになったのが、このベニイモガイです。

昔から鎌倉の海岸ではポピュラーなイモガイでしたが・・・
生きたものは見たことがありません。
大型のベッコウイモガイは坂の下や稲村ヶ崎の磯で生きたものを
採集したことはあったのですが
最近はベッコウイモの破片すら見なくなりました。

ベニイモも一時期、まったく見かけなくなったのですが
最近の生物相全体の復活傾向でしょうか?
比較的拾いやすいイモガイになってきました。

温暖化現象なのか?南方起源のタカラガイの分布域が
年々北上しているのにイモガイには、その傾向は全く見られない
といってよいと思います。
スポンサーサイト



<< ウラウズガイ | ホーム | ツタノハガイ >>


コメント

生きたイモガイは、なかなか見ませんね。ベニイモは、一度も。紅藻の間にいるとか。これも、新鮮そうなベニイモですから、近くにいるのでしょうね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP