fc2ブログ

プロフィール

恵比寿

Author:恵比寿
鎌倉の海岸が好きです!
特に滑川の東西、由比ヶ浜と材木座を歩くこと。
ここでは、鎌倉の海岸で拾えたさまざまな貝を紹介していきます。
珍しいものに限らず、誰でも拾える貝殻や割れたものでもアップします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

マツムシ

マツムシガイ   タモトガイ科


この貝
いわゆる普通種の小さな巻貝ですが

よく見ると網目模様がきれいです。


DSC04461.jpg


そして、こうやって拡大されると・・・
網目模様のはずが、縦縞だったり変異が多くて

別種ではないかと不安になります。

縦縞タイプは、japonicaという亜種に分類されるとの記述もありますが
どこまで、どう分類するのか難しいところです。

打上げの貝ですから
まずは、マツムシガイとしておきます。
スポンサーサイト



<< ボサツガイ | ホーム | スカシガイ >>


コメント

こんにちは^^

こんにちは。
殻毛に覆われているため、いつも、模様を見ていないのですが、こんな綺麗な模様なんですね~☆

意外ですよね

umiさん

マツムシ、ボサツガイ、フトコロガイ・・とても普通に拾える貝なんですけど、拡大してみると
マツムシガイは模様も異なり、意外な美しさを再発見しますね~

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP